25年10月25日号 トラベルニュースat本紙

全旅グローバルペイ始動 旅館ホテル向け全旅クーポン・インバウンド版
全旅(中間幹夫社長)がネットスターズ(李剛社長)と業務提携し、海外拠点の旅行会社やOTAとの取引において国内宿泊事業者の業務負荷を軽減する「全旅グローバルペイ」を年内にも提供する。ネットスターズの企業間キャッシュレス決済ソリューションを活用した、全旅クーポンのインバウンド版とも言えるサービス。拡大し続けるインバウンド市場への対応策として旅館ホテルに導入を促し、訪日客の地方流入にも弾みをつける考えだ。
- 【トップ】全旅グローバルペイ始動 旅館ホテル向け全旅クーポン・インバウンド版
- 【リポート】修旅目的地の魅力 長野県学習旅行誘致推進協、近畿圏の中学校教諭ら招く
- 【観光行政】訪日客、最速の3千万人超え 観光庁・村田長官「成長と共存の両立を重視」
- 【観光行政】UNTourism「ベストツーリズムビレッジ」に明日香村、高野山、小豆島2町を認定
- 【観光行政】瀬戸内や箱根、飛騨高山など7法人を選定 観光庁「先駆的DMO」
- 【観光行政】石巻や加賀など6法人を2次採択 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」
- 【観光総合】地方版GoToで平日旅行喚起 日観振、観光立国推進計画へ提言
- 【インバウンド】過去最速で3千万人を突破 9月の訪日客、13・7%増の326万6800人
- 【インバウンド】7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く
- 【インバウンド】韓国市場へ日本の「小都市」アピール JNTO、特設サイトを公開
- 【旅行業】新生・ANTA近藤丸の船出にエール 中国地方協議会、会長就任を祝う
- 【旅行業】万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業
- 【旅行業】3・7%増の3452億7200万円 8月の主要旅行業取扱額
- 【旅館ホテル】下呂温泉の価値創出 水明館・瀧社長、幻冬舎から著書を上梓/岐阜
- 【旅館ホテル】全国大会の岡山開催決める 全旅連青年部臨時総会で
- 【地域情報】火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催
- 【地域情報】温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG
- 【地域情報】皇太子が万博訪問 スウェーデン、持続可能性サミット参加
- 【地域情報】チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上
- 【地域情報】アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン
- 【地域情報】童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井
- 【地域情報】観光協会など加入促す 大阪直案会が会員増強
- 【トピック】ホテルホッピングが流行 エクスペディアが26年の旅行トレンド調査
- 【社説】町の本屋さんから学ぶ
- 【連載】井門隆夫「未来への道標」 リアルな救いの場づくりが役目
- 【連載】井村日登美「ホテルあらかると」 カンデオホテル大阪ザ・タワー 御堂筋の夜景とご馳走イタリアン
- 【連載】リレーコラム「和をもってJKK」 「宿フェス」に参戦 万博で盛り上がりJKKブースも賑わう
- 【連載】山田桂一郎「NATO廃絶」 日本の食を守る 観光基軸に「地産地消の経済圏」
バックナンバー の新着記事
- 25年10月25日号 四国特集(25/10/28)
- 25年10月25日号 大分県日田特集(25/10/28)
- 25年10月10日号 トラベルニュースat本紙(25/10/12)
- 25年9月25日号 トラベルニュースat本紙(25/09/26)
- 25年9月10日号 トラベルニュースat本紙(25/09/12)
- 25年8月25日号 トラベルニュースat本紙(25/08/28)
- 25年7月25日号 トラベルニュースat本紙 暑中号(25/07/26)












