楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

25年10月25日号 大分県日田特集

25年10月25日号 大分県日田特集

天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水郷」として風光明媚な景観を有し唯一無二の文化、風土を育んできた。おんせん県を標ぼうする大分県の一角を担い、市内には温泉地も点在。その温泉を滞在拠点に、屋形船と鵜飼、豆田町など古い町並み散策、小鹿田焼や酒造りなどの産業観光を組み合わせた個性的な旅が楽しめる。優雅さと素朴さの二面性を兼ね備えた日田の旅は、地域文化を紡いできた地元の人たちとの触れ合いも加味され、おのずと味わい深いものになる。

  • 椋野市長に聞く日田の魅力 “触れ合い”が日田観光の真髄
  • 個性豊かな日田の温泉(1) 日田温泉・鵜飼と屋形船上の食事を楽しむ
  • 個性豊かな日田の温泉(2) 天ケ瀬・奥日田温泉・野趣に富む湯浴みと癒し
  • 個性豊かな日田の温泉(3) 杖立温泉・鵜飼と屋形船上の食事を楽しむ
  • 日田の魅力は「水」 ビール、梅酒、焼酎を育む水郷
  • 天領日田を感じる四季折々の“祭” 九州随一の「おひなまつり」は2―3月に
  • 唐臼の音が山里に響く 一子相伝の「小鹿田焼」を訪ねて
  • 滞在して分かる日田の熱量
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ