越後湯沢温泉 8月23日に関越トンネル探検ツアー
19/08/13
越後湯沢温泉観光協会が8月23、9月28、10月26日の3回、関越トンネル探検ツアーを催行する。各会定員は25人で最少催行人数は8人。参加費は幼児を除き1人4800円。
雪国観光圏の多様な楽しみ方をアピール
関越トンネルでは、普段は入れない電気室、巨大ファンを見学し、高さ180メートルの立杭を上る。名峰・谷川連峰を望みながらの昼食の後は、大源太川第1号砂防堰堤の改修現場を見学する。
ツアーは雪国観光圏への集客を目的としたもので、10月26日は雪国観光圏(新潟県魚沼市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、津南町、群馬県みなかみ町、長野県栄村の7市町村)在住者限定で募集する。
インフラツーリズムが少しずつ浸透
ダムや橋、トンネルや地下放水路など巨大な建造物をガイドの案内で見学するインフラツーリズムは、国土交通省の後押しもあり、近年、少しずつ対象が増えつつある。越後湯沢温泉観光協会では8月16日にも、関越トンネルと、新潟県南魚沼市にある高さ119・5メートルのロックフィルダム、三国川ダムを見学するツアーを催行する。
地域情報 の新着記事
- “アジア三名泉”目指す 下呂温泉、儒城(韓国)と台中(台湾)と交流/岐阜(25/06/03)
- 「アート」と「食」で魅力を発信 7月19日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山(25/06/01)
- 琵琶湖疎水施設が国宝指定へ/滋賀(25/06/01)
- 初のマイスター わかやま12湯「巡湯帳」制覇(25/05/31)
- DMOやAI活用術―先進事例を交え解説 6月12日にじゃらん観光振興セミナー(25/05/30)