マチュピチュ=竹田城跡など「#日本のペルー」 ペルー観光庁がCP、サイトやツイッターで魅力発信
20/09/08
ペルー政府観光庁は、日本向けの日本向けブランディングプロモーション「意外性大国ペルー」の取り組みを展開している。9月3日には、その第2弾企画「#日本のペルー」キャンペーンをスタート。日本にあるペルーとよく似た観光地などを紹介、日本にいながらペルーへの旅を感じてもらおうというものだ。ツイッターでフォローとリツイートを行うと抽選でペルー旅行をプレゼント。コロナ禍で海外旅行はまだ先の話になりそうだが、来たるべき日のためにペルーの旅の魅力を訴えていく。
ペルー政府観光庁のキャンペーンサイト(https://www.visitperu.jp/cpn/)で、日本国内で感じられる「日本のペルー」を紹介。空中都市・マチュピチュ遺跡は“天空の城”と呼ばれる兵庫県・竹田城跡、英雄ホセ・デ・サン=マルティンの像は戦国の英雄である宮城県・伊達政宗像など様々な視点から、ペルー、日本両地の観光スポットやモノを取り上げている。
ツイッターによるキャンペーンでは、ペルー政府観光庁公式ツイッターアカウント(@VisitPeruJP)をフォローし、キャンペーン対象ツイートをリツイートすると抽選で74人に賞品が当たる。2021年6―12月出発の「意外性大国ペルーを巡る旅 9泊11日」やペルーオリジナルバッグを用意している。11月11日まで。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)