桑名を体感する41プログラム 11月21日から「ほんぱく」スタート/三重
20/11/02
三重県桑名市は11月21日から、地域の魅力を体感できるプログラムをそろえた「桑名ほんぱく2020」を開く。食やアート、自然などここだけの41のプログラムで、多彩な顔を持つ桑名の風土に親しむ。2021年2月14日まで。
同博は「桑名本物力博覧会」の略称。15年に始まり、今年で5年目になる。今年は「本物を味わう」「自然を満喫する」「文化・技術を学ぶ」「身も心も美しく」の4テーマ41プログラムを用意した。ダリアの朝摘みとダリア御膳を味わうプログラム、バリスタチャンピオンによる珈琲の楽しみ方の伝授、 名物はまぐり料理と芸妓さんとのお座敷遊び体験など、個性的なプログラムが並ぶ。
詳細はhttps://kuwanahonpaku.netへ。

お座敷体験も
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)