中央日本4県 3月1日からコロナ禍の安全登山セミナーを配信
21/02/26
富士山や日本アルプスなどが位置し登山者が多い山梨、新潟、長野、静岡の中央日本4県は、本格的な登山シーズンを前に3月1日からオンラインで「安全登山セミナー」を無料配信する。

長野県の上高地から望む穂高連峰
今年は登山初心者から上級者までを対象に、山岳界の第一線で活躍する講師がコロナ感染症拡大防止に向けた新しい安全登山について紹介する。また、各県から「山のグレーディングと活用方法」「コロナ禍の山荘・キャンプ場利用の注意点」などについて説明する。
3月31日までユーチューブで配信する。参加は無料だが事前に申し込みが必要(https://clk.nxlk.jp/MG5Z2Uxx)。
地域情報 の新着記事
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)