鹿児島市、修学旅行誘致へ補助金事業 市内施設利用料無料キャンペーンも
鹿児島市は今年度、市内に宿泊する修学旅行に対して補助金を交付する事業を実施している。過去3年度の間に鹿児島県内に宿泊する修学旅行を実施していない学校を誘致した旅行会社が対象。新規に鹿児島を目的地とする学校を拡大、修学旅行先としての需要拡大を図る。
補助対象者は旅行業登録を受けた旅行業者、旅行業者代理業者で、納期の到来している鹿児島市税を完納している者。当該年度を含まない過去3年度に鹿児島県内に宿泊する修学旅行を実施していないこと▽鹿児島市内の宿泊施設に宿泊し鹿児島市内の観光施設などが行程に組み込まれていること―などを条件に、宿泊した児童・生徒、教員の人数に500円を乗じた額を10万円を上限に補助する。
申請方法など詳しくはhttp://www.city.kagoshima.lg.jp/kan-suishin/shisetsu/kanko/kagoshimasyuugakuryokouhojo.htmlへ。
また、今年も市内に宿泊する修学旅行生を対象に市の観光・文化施設の利用料を無料にするキャンペーンを実施している。かごしま水族館▽平川動物公園▽維新ふるさと館▽グリーンファーム(観光農業公園)▽かごしま近代文学館・メルヘン館▽鹿児島市立美術館▽鹿児島市立科学館▽旧鹿児島紡績所技師館(異人館)▽鹿児島ぶらりまち歩き▽ふるさと考古歴史館▽西郷南洲顕彰館▽鹿児島県歴史・美術センター黎明館が対象。12月末まで。
問い合わせは鹿児島県教育旅行受入対策協議会 電話099―223―5771。
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)