群馬・みなかみ町 町民が宿泊に使える商品券1万円分を2千円で
21/06/25
群馬県みなかみ町は7月1日から、町民が町内の登録店で宿泊や飲食に使える1万円分の商品券を80%オフの2000円で販売する。コロナ禍で苦戦する町内の宿泊、飲食業の需要を喚起する。
商品券は1000円券の10枚綴りで利用期間は来年1月31日まで。
6月10日時点で住民票がある全町民約1万8000人を対象に、1人1セット限定で販売する。世帯ごとに郵送された購入引換券を持参し、町内4カ所の販売所で購入する。
みなかみ町には草津温泉とともに、群馬4大温泉の1つに数えられる水上温泉のほか猿ヶ京温泉、法師温泉、湯宿温泉、上牧温泉、谷川温泉などがある。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)