関西の学生が福井・嶺南のPR動画 10月からYouTubeで配信
21/07/10
福井県の嶺南振興局(小林弥生局長)が関西の学生を対象に募集していた嶺南地域のPR動画の企画で、同志社女子大学などの5つのグループが選ばれた。15グループから応募があり、6月5日にウェブで行われたプレゼンテーション審査の結果。各グループの動画は10月からYouTubeで配信する。
5グループには50−80万円の範囲で予算を渡す委託契約を交わし、学生グループが提案した企画で現地取材・撮影を経て、プロモーション活動を行いつつ、動画を公開するというもの。動画の完成度や閲覧回数などを総合的に評価し、来年3月中旬にはグランプリを決める。
選ばれた企画は、小浜市で行われている大学生有志の長期滞在プロジェクト「小浜Rプロジェクト」を通じた地元住民との交流を描く動画、女子大生が嶺南地域に魅了されていくストーリー仕立ての動画、学生食堂でプロモーションを展開するものなどユニークな提案が並んだ。当初予定していた3チームの枠を急きょ広げる力作ぞろいだった。
なお審査には、小林局長のほか映像制作の専門家ら6人があたり、弊紙編集長も名を連ねた。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)