三陸鉄道の安定的な運行と旅行商品造成へ支援を ヤフーとタッグで募金募る/岩手
21/09/02
ヤフーと三陸鉄道(本社・岩手県宮古市)は、インターネット募金サービス「Yahoo!ネット募金」で同鉄道の安定的な運行の継続と支援を目的に募金を受け付けている。
同鉄道は、東日本大震災や令和元年台風19号で大きな被害を受けた。昨年3月に全線が復旧した矢先、今度はコロナ禍が直撃。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台となって以降、観光素材としても人気を集めていたが、乗客は減少。2020年度は運賃収入が前年度の半減、今年度も厳しい状況が続くなど苦境に立たされている。
減便ともなれば通勤や通学、通院など地元住民への影響は大きく、減便せず運行しているが、コロナ禍の現状から今後を見通せる状況になく、今回の募金を企図。安定的な運行の継続に加え、アフターコロナを見据えた旅行商品の造成につなげる。
ヤフー担当者は「コロナ収束後、多くの方が心より移動・好通・旅行を楽しむことができる日に向けて、インターネットの力を通して多くの寄付が集まることを期待しています」と話している。
詳細はhttps://donation.yahoo.co.jp/detail/5242002/へ。

三陸鉄道への募金を求めるウェブページ
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)