伊東温泉 東海館のライトアップを再開、竹灯りと競演
21/10/04
静岡県伊東温泉で10月1日から市の文化的建造物「東海館」のライトアップが再開された。
東海館が立つ松川沿いは、遊歩道約700メートルや音無神社が約400本の竹灯りで飾られ、夜の散策に趣きを加えている。竹灯り越しの東海館のライトアップはフォトスポットになっている。

奥にはライトアップされた東海館
竹灯りは緊急事態宣言下も街に温かみを残そうと点燈を続けていた。
東海館は廃業した温泉旅館を整備し、市の文化施設として一般開放されている。木造3階建てで館内は見学(大人200円)できる。温泉入浴施設(大人500円)もあり、緊急事態宣言以降は営業を休止していて、11月からの再開を予定している。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)