離島で体験、新しい働き方 JR西日本と壱岐市、11・12月にワーケーションモニターを実施/長崎
21/10/05
JR西日本と長崎県壱岐市は11、12月、ワーケーション体験モニター事業を実施する。福岡博多港から高速船で約1時間と近距離の壱岐島で玄界灘の魚介や壱岐牛といった食、自然のアクティビティを楽しみながらの仕事で新しい働き方を体感してもらう。
期間は11月23―25日、12月9―11日の2回で、いずれも2泊3日。関西2府4県、岡山県、広島県在住者を対象に、現在参加者を募集している。
参加費は基本無料。ビューホテル壱岐が宿泊先となる。募集人数は各回10人で、応募多数の場合は抽選。
詳しくはhttps://www.jr-odekake.net/newway/iki-workation/へ。

壱岐牛
地域情報 の新着記事
- 府内延べ宿泊者数は3・1%増の148万人 大阪DC、一定の成果得る(25/09/18)
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)