離島で体験、新しい働き方 JR西日本と壱岐市、11・12月にワーケーションモニターを実施/長崎
21/10/05
JR西日本と長崎県壱岐市は11、12月、ワーケーション体験モニター事業を実施する。福岡博多港から高速船で約1時間と近距離の壱岐島で玄界灘の魚介や壱岐牛といった食、自然のアクティビティを楽しみながらの仕事で新しい働き方を体感してもらう。
期間は11月23―25日、12月9―11日の2回で、いずれも2泊3日。関西2府4県、岡山県、広島県在住者を対象に、現在参加者を募集している。
参加費は基本無料。ビューホテル壱岐が宿泊先となる。募集人数は各回10人で、応募多数の場合は抽選。
詳しくはhttps://www.jr-odekake.net/newway/iki-workation/へ。

壱岐牛
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)