みんなで考えよう!広島観光のイマと未来/12月23日にHITミーティング
21/12/20
一般社団法人広島県観光連盟(HIT)は12月23日、ZOOMウェビナー「HITミーティング」を開催、現在参加者を募集している。「みんなで考えよう!広島観光のイマと未来」を掲げて、観光の当事者となって観光客に喜んでもらえる観光地・広島の姿を皆で考える。
HITミーティングは今年7月に続いて2回目の開催。前回は1千人を超える参加者が視聴した。今回23日のセミナーは14時30分から15時30分がライブ配信、18時から19時に録画配信を行う。参加費は無料。
プログラムは、第1回ミーティングで最も多かった「HITひろしま観光大使って普段どんなことしているの?」という質問に答える形で、HITひろしま観光大使の活動の紹介を行うほか「観光の当事者」を増やす取り組みを説明する。HITの佐々木茂喜会長とチーフプロデューサーの山邊昌太郎さんらが登壇。「観光に興味がある方、広島を盛り上げたい人ならどなたでも」と参加を呼びかけている。
参加申込はhttps://www.hiroshima-kankou.com/news/958

申し込みはURLまたはQRコードから
地域情報 の新着記事
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- クルーズの寄港地としての長崎港の魅力向上 日観振と長崎国際観光コン協が連携して取り組み(25/03/06)
- 万博に来たなら和歌山の旅をプラス 和歌山県やJR西日本、4月13日から「プラスワントリップ」キャンペーン(25/03/05)
- 「あんぱん」の舞台訪ねて 高知県、関西の旅行社招く(25/03/04)
- “ゆのまち”新施設を推す 加賀市が観光PR会議/石川(25/03/03)