観光にロボモビリティを 奈良公園でパナ「PiiMo」実証事業/奈良
22/01/08
奈良市の奈良公園で昨年11月、広大な園内の二次交通としてモビリティの実証事業が行われた。
パナソニックプロダクショネンジニアリングが開発、販売している追従型ロボティックモビリティ「PiiMo」(トラベルニュースat本紙21年9月10日号で既報)を用いて、安全に複数台で園内を移動した。

「PiiMo」で奈良公園を散策
参加者の一人は「初めて乗りましたが、何の操作もいらず楽に移動できるので快適でした」とし、常設してほしいと話していた。PiiMoは観光との親和性が高く、パナ社では観光地などに導入をアピールしている。
地域情報 の新着記事
- 東京観光財団 観光データ活用や支援事業説明会の参加者募集(22/05/23)
- 夏旅への誘い/中四国9県大阪事務所が5月28-29日、みのおキューズモールで観光物産展(22/05/23)
- 「鎌倉殿の13人」ゆかりの地をめぐるデジタルスタンプラリー 宇治市と八幡市、京都府観光連盟、京阪が連携企画/京都(22/05/22)
- 有田町、地域活性化でポニーキャニオンと包括連携協定締結/佐賀(22/05/21)
- 下田市で5月21、22日に黒船祭、下田条約調印式の再現劇など(22/05/20)