わたらせ渓谷鐡道 沿線の花桃が3月下旬から見ごろに
22/03/14
地元では「わてつ)の愛称で呼ばれる「わたらせ渓谷鐡道」(群馬県みどり市)沿線に春の花の季節が訪れる。わてつは群馬県の桐生駅(桐生市)と栃木県の間藤駅(日光市)を結ぶ約44キロのローカル鉄道。観光客の多い週末を中心にトロッコ列車を運行している。
神戸(ごうど)駅周辺では3月下旬から観賞用の桃、花桃が線路沿いに約300本花をつける。また、花輪駅近くでは2キロに渡り約1500本の花桃が咲き連なる「花桃街道」が現れる。
花桃イベントとして4月3日に神戸駅、4月10日に花輪駅を起点とする「花桃ノルディックウォーク」が群馬県ノルディック・ウォーク連盟の主催で行われる。
インストラクターと一緒に花桃散策を楽しむ。参加費は1000円。
地域情報 の新着記事
- 【1日1組限定】冬の能登時間を体感、石川県中能登町で「能登の里山 冬体験」(25/01/14)
- 【1日1組限定】かぶの収穫から実食まで、石川県中能登町で「高級かぶら寿司作り体験」(25/01/14)
- あんぱん放送機に観光博 物部川エリアで今春/高知(25/01/09)
- 島根・足立美術館 22年連続で日本庭園1位に、米専門誌が選出(25/01/08)
- 未来を見据え勝運つかむ 大鳥大社に巨大絵馬/大阪(25/01/07)