楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

わたらせ渓谷鐡道 沿線の花桃が3月下旬から見ごろに

22/03/14

地元では「わてつ)の愛称で呼ばれる「わたらせ渓谷鐡道」(群馬県みどり市)沿線に春の花の季節が訪れる。わてつは群馬県の桐生駅(桐生市)と栃木県の間藤駅(日光市)を結ぶ約44キロのローカル鉄道。観光客の多い週末を中心にトロッコ列車を運行している。

わてつと花桃

神戸(ごうど)駅周辺では3月下旬から観賞用の桃、花桃が線路沿いに約300本花をつける。また、花輪駅近くでは2キロに渡り約1500本の花桃が咲き連なる「花桃街道」が現れる。

花桃イベントとして4月3日に神戸駅、4月10日に花輪駅を起点とする「花桃ノルディックウォーク」が群馬県ノルディック・ウォーク連盟の主催で行われる。

インストラクターと一緒に花桃散策を楽しむ。参加費は1000円。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ