平和祈念展示資料館(新宿) 7月5日から「軍事郵便絵葉書」展
22/06/17
東京・西新宿の平和祈念展示資料館(新宿住友ビル33階)で7月5-10月16日、企画展「軍事郵便絵葉書に見る 彩管報国(さいかんほうこく)の画家たち」が開かれる。
軍事郵便は戦地の兵士が日本の家族へ、あるいは日本の家族から戦地の兵士に送った郵便。一般的な葉書のほかに絵葉書があった。

小磯良平の「香港黄泥涌高射砲陣地奪取」(左)と藤田嗣治の「大地に花と咲く挺身落下傘部隊の活躍(パレンバン)」
軍事郵便絵葉書は、「絵筆(彩管)を執って国に尽す」という「彩管報国」の掛け声のもと、日本画の横山大観や川合玉堂、洋画の藤田嗣治ら多くの画家が原画を提供した。展示会では約70人の画家が原画を描いた約400点を、画家のジャンル別に展示する。
入館は無料。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)