大津から長浜へ、冬景色の琵琶湖を縦走 琵琶湖汽船、恒例「雪見船クルーズ」24年2月3日から運航/滋賀
23/12/11
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)とびわ湖雪見船協議会(池見喜博会長)は2024年2月3日から、毎年冬恒例の「雪見船クルーズ」を運航する。冬の琵琶湖の魅力を湖面から満喫しながら大津から長浜への旅が楽しめる。
雪見船クルーズは、20年以上実施されている恒例企画で、冬の琵琶湖を南北に縦走する唯一のコース。高速船「メグミ」に乗船し、大津港から長浜港への約2時間半の船旅だ。
往路はにおの浜観光港から大津港を10時に出港し、おごと温泉港を経由し12時20分ごろ長浜港に着く。クルーズ中は冠雪した比良山系の風景をはじめ琵琶湖の冬景色を眺めながら進む。長浜ではほぼ同期間に開かれる「長浜盆梅展」やまち歩きなど観光が楽しめる。

琵琶湖の冬景色を堪能
復路は長浜を14時出港、16時50分大津着。往路・復路ともに事前予約があれば、におの浜観光港やおごと温泉港へも寄港可能。
期間は23年2月26日までの土日月祝日。
料金は片道大人4500円、小人2250円。往復は大人6千円、小人3千円。乗船特典として香り付きのオリジナルしおりも付く。
予約・問い合わせは予約センター 電話077―524―5000。ウェブ予約はhttps://www.biwakokisen.co.jp/season_event/115/へ。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)