宿泊業の生産性向上 観光庁、3月に5都市でセミナー
18/02/27
観光庁は3月、全国5都市で宿泊業の生産性向上に関するセミナーを開く。主に中小規模の旅館ホテルの経営者に参加を呼びかけている。
5日は東京、8日は福岡、9日は大阪、16日、名古屋、20日は札幌で開催。各会場とも旅館経営者による事例発表と、宿泊施設活性化機構の伊藤泰斗事務局長による付加価値向上についてのワークショップが行われる。
事例発表の講師は、神奈川県塔ノ沢温泉・一の湯本館社長の小川晴也さん、岡山県湯郷温泉・ゆのごう美春閣社長の永山久徳さん、栃木県鬼怒川温泉・金谷ホテル社長の金谷譲児さん、静岡県大滝温泉・天城荘女将の田中智与さん、新潟県湯沢温泉・HATAGO井仙社長の井口智裕さん、神奈川県鶴巻温泉・元湯陣屋女将の宮崎知子さんが務める。会場ごとに担当は異なる。
参加は無料。定員は各会場とも50人。先着順。申し込みはhttps://camail.knt.co.jp/form/pub/knt_kbc/seminar201803から。
観光行政 の新着記事
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)
- 茨城大洗や大分国東など5件を採択 観光庁・ガストロノミーツーリズム推進事業(25/08/01)