日商、地方創生戦略策定で政府に意見書
19/05/13
日本商工会議所と東京商工会議所(三村明夫会頭)は4月22日、政府が進める地方創生実現に向けた「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」策定に対し意見書をまとめ、片山さつき内閣府特命担当大臣らに提出した。
意見書では、地方創生に向けては人口減少と企業数減少の克服を課題に挙げ、第1期総合戦略の地方版戦略を検証し地方と東京の連携のもと取り組むべきとしている。
第1期の「しごとづくり」「ひとづくり」「まちづくり」「少子化対策」に加え、「自然災害への対応」の5本柱で具体的提案を列挙。観光については「しごとづくり」のなかで「観光を柱とした地方創生の実現」を提案している。
観光行政 の新着記事
- アフターコロナ時代を担う中核人材育成を考える 観光庁、3月3日にオンラインシンポジウム(21/02/26)
- アフターコロナに生かせ 観光庁、「夜間・早朝の活用による新たな時間市場の創出事業」の成果発表会(21/02/22)
- アフターコロナ時代に選ばれる観光地となるために 3月4日に酒蔵ツーリズムセミナー(21/02/22)
- 20年の国際旅行者数は74%減 UNWTO「世界の観光は史上最悪の年」、影響長期化も懸念(21/02/19)
- 2020年の日本人国内旅行消費は半減、前年比54・9%減の9兆8982億円(21/02/18)