文化庁、高知市で日本遺産サミット 10月12日に
19/09/26
文化庁は10月12日、高知市で「日本遺産サミットin高知」を開く。シンポジウムやブース出展を通して認定83件の日本遺産をアピールする。
サミットは文化庁と高知県、日本遺産連盟、四国遍路日本遺産協議会の主催で、観光庁が共催。ザ クラウンパレス新阪急高知で開くシンポジウムでは文化庁の宮田亮平長官と同県田野町公認キャラクターのタレント・ユージさんによるトーク、各地の日本遺産の魅力を語るパネルディスカッションが催される。
そのほか、各遺産を紹介するPRブースや体験ブースを帯屋町アーケードなどで展開する。
翌13日には高知県の日本遺産「四国遍路」「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」を体感するエクスカーションも開かれる。
観光行政 の新着記事
- 国交省、貸切バスを覆面調査(25/10/14)
- データ分析・省人化から人材確保を学ぶ 観光庁、10月21日に宿泊事業者向けオンラインセミナー(25/10/06)
- 観光庁、登録DMO12法人・候補DMO8法人を追加登録(25/10/04)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)
- 地域と文化の未来をつくる文化観光 文化庁、10月15・27日にオンライン説明会(25/09/30)