カンタス 2050年までに温室効果ガス排出量をゼロに
19/11/19
カンタス航空グループはこのほど、2050年までに二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を、実質ゼロにすると発表した。持続可能な航空産業の実現に向けたもので、カーボンオフセットの規模を早急に現在の2倍に引き上げるとともに、20年以降の正味排出量の増加を抑制する。加えて航空燃料産業の発展と支援のために、10年間で5000万豪ドル(約54億4000万円)を投じるという。
なお、先月にはIAGグループも、50年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにする目標を発表している。今回のQFの発表はこれに続くもの。
情報提供 トラベルビジョン
交通 の新着記事
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)