雇用調整助成金の申請手続きを簡素化 厚労省、支給を迅速に
20/05/14
厚生労働省は、雇用調整助成金の申請手続きを簡素化させる。助成額の算定方法が難しいという声を受け、支給を迅速に行うための措置。詳細は後日発表する。
簡素化の概要は次の通り。
(1) 概ね従業員20人以下の「小規模の事業主」は、「実際の休業手当額」を用いて助成額を算定できるようにする。実際に支払った休業手当額×助成率=助成額となる。
(2) 小規模の事業主以外の事業主も、助成額算定の際に用いる「平均賃金額」の算定方法を簡素化する。
a. 労働保険確定保険料申告書だけでなく、源泉所得税の納付書を用いて1人あたり平均賃金を算定できることとする
b. 所定労働日数を休業実施前の任意の1カ月をもとに算定できることとする
観光行政 の新着記事
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)
- 茨城大洗や大分国東など5件を採択 観光庁・ガストロノミーツーリズム推進事業(25/08/01)
- 国内、海外旅行とも潜在需要は高い レジャー白書’25(25/08/01)