雇用調整助成金の申請手続きを簡素化 厚労省、支給を迅速に
20/05/14
厚生労働省は、雇用調整助成金の申請手続きを簡素化させる。助成額の算定方法が難しいという声を受け、支給を迅速に行うための措置。詳細は後日発表する。
簡素化の概要は次の通り。
(1) 概ね従業員20人以下の「小規模の事業主」は、「実際の休業手当額」を用いて助成額を算定できるようにする。実際に支払った休業手当額×助成率=助成額となる。
(2) 小規模の事業主以外の事業主も、助成額算定の際に用いる「平均賃金額」の算定方法を簡素化する。
a. 労働保険確定保険料申告書だけでなく、源泉所得税の納付書を用いて1人あたり平均賃金を算定できることとする
b. 所定労働日数を休業実施前の任意の1カ月をもとに算定できることとする
観光行政 の新着記事
- 環境省、「エコツーリズム大賞」を募集 11月14日まで受け付け(25/09/11)
- 人材不足や能登復興を支援 観光庁26年度概算要求(25/09/11)
- 6・2%増の6兆7988億円 日本人旅行消費・4―6月期(25/08/29)
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)