19年比71・1%減の1210億7千万円 4月の主要旅行業取扱額
22/06/16
観光庁がまとめた4月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比94・3%増の1210億7千万円だった。コロナ前の2019年比では71・1%減。春の旅行シーズンを迎え国内旅行がやや回復したが全体では伸び悩んだ。
国内旅行は同84・1%増、19年比53・5%減の1049億6900万円。海外旅行は同218・4%増、19年比90・8%減の154億9100万円。外国人旅行は同48・2%増、19年比97・6%減の6億1千万円。
43社のうち全社が前年を上回ったが、19年比では全社が下回った。
旅行業 の新着記事
- 10・2%減の997億9900万円 JTB・2月の旅行取扱(25/05/01)
- 下平会長を再選 日旅西日本スクラム会(25/05/01)
- 倉敷への修学旅行を誘致 市内1泊以上で1人2千円助成/岡山(25/04/30)
- 26年4月に京都で全国大会 近ツーOB「ゆうクラブ」(25/04/29)
- 第14回鉄旅オブザイヤー、グランプリは読売旅行が受賞 ひたちなか海浜鉄道夜行列車ツアー(25/04/24)