19年比71・1%減の1210億7千万円 4月の主要旅行業取扱額
22/06/16
観光庁がまとめた4月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比94・3%増の1210億7千万円だった。コロナ前の2019年比では71・1%減。春の旅行シーズンを迎え国内旅行がやや回復したが全体では伸び悩んだ。
国内旅行は同84・1%増、19年比53・5%減の1049億6900万円。海外旅行は同218・4%増、19年比90・8%減の154億9100万円。外国人旅行は同48・2%増、19年比97・6%減の6億1千万円。
43社のうち全社が前年を上回ったが、19年比では全社が下回った。
旅行業 の新着記事
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- 3・7%増の3452億7200万円 8月の主要旅行業取扱額(25/10/16)
- グリーン博の輸送業務受託 東武トップツアーズ(25/10/13)
- 創業120周年を記念 日本旅行、10月9日から「大感謝祭」(25/10/09)
- 外国人労働者の受け入れで人材不足解消へ事業本格化 日本旅行、登録支援機関登録・有料職業紹介事業認可を取得(25/10/07)