東京都、オンラインツアー造成へ補助金 旅行会社や宿泊、バス事業者らに利用呼びかけ
20/10/12
東京都は10月8日から、ニューノーマル時代の東京観光を創出しようと「オンラインツアー造成支援事業」の募集を始めた。都内に事業所をもつ旅行会社や宿泊、観光バス事業者を対象に、活用を呼びかけている。
同事業は、映像などを使い非対面で都内観光の雰囲気を楽しめるオンラインツアーなどの商品の造成、販売、運営、コンテンツ作成に必要な経費の一部を補助するもの。補助額は対象経費の最大2分の1以内、200万円が上限。
募集は2021年2月12日まで。申請額が予算額に達した時点で受付を終了する。申請について詳しくは都産業労働局観光部HPの当該ページ(https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/kakusyu/online-tour/index.html)へ。
都は10月中旬から、東京観光財団と共同で、都内の観光協会などと連携してオンラインツアーを開くなど、オンラインツアーへの取り組みを強化している。

都庁
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)