地方創生大臣賞に阿智村「天空の楽園」、国土交通大臣賞に星野リゾート 日本サービス大賞
20/10/30
日本生産性本部・サービス産業生産性協議会は、国内の優れたサービスを表彰する「日本サービス大賞」の今年の受賞者を決定した。10月27日、東京都港区のオークラ東京で表彰式を開き、菅義偉首相や関係各大臣らが表彰。観光分野からは地方創生大臣賞にスタービレッジ阿智誘客促進協議会(長野県)、国土交通大臣賞に星野リゾート(同)らが選ばれた。
日本サービス大賞は、国内の全サービス提供事業者を対象に優れたサービスを表彰する制度で、今回で3回目。762件の応募から30件の各賞を選んだ。
地方創生大臣賞のスタービレッジ阿智誘客促進協議会(熊谷秀樹会長=長野県阿智村長)は、「天空の楽園 ナイトツアー」で受賞。「日本一の星空」と呼ばれる同町の夜の観光素材として始め、人気を博している。感動体験を生み、交流人口の増加で地域貢献していることが評価された。

阿智村の星空
国土交通大臣賞の星野リゾート(星野佳路社長)は、「地域の魅力を掘りおこし新たな旅を創造する『ホスピタリティ・イノベーター』」で受賞した。全国で宿泊施設を展開、宿泊ニーズを掘り起こし、地域資源を組み合わて新サービスを創出していることなどが受賞につながった。
そのほか、イーグルバス(埼玉県川越市)も「ICTと地域観光興しによる持続可能な交通まちづくり」で地方創生大臣賞を受賞した。
なお、内閣総理大臣賞は小松製作所(東京都)が土木建設サービス全体のデジタル業態革新で選ばれた。
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)