雇用調整助成金の特例措置、11月末まで継続 政府・厚労省が方針決定
21/08/20
政府・厚生労働省は、雇用調整助成金の特例措置を11月末まで現行の内容で継続する方針を決めた。厚生労働省令を改正してからの施行となる。
9月末までを期限としていたが、8月20日から緊急事態宣言が7府県で追加で発令されることが決まるなどコロナ禍の情勢の好転が見られない状況を踏まえて特例措置の延長を決めた。
特例措置では、原則的な措置として、中小企業には助成率5分の4(解雇を伴わない場合は10分の9)、大企業は3分の2(同4分の3)、1日1人あたりの1万3500円を上限に助成。緊急事態宣言・まん延防止等重点措置発出地域を対象とする地域特例、直近の業績が特に厳しい企業を対象とする業況特例は、助成率5分の4(同10分の10)、1人1日あたり1万5千円の助成上限などの設定となっている。
12月以降の助成内容は、雇用情勢を踏まえて段階的な縮減を視野に検討。10月中に発表する。
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)