大雨被害の宿泊業を支援 九州運輸局内に特別相談窓口を設置
21/08/27
九州各地に被害をもたらした8月の大雨で被災した宿泊事業者などを支援するため8月25日、九州運輸局内に特別相談窓口が設置された。
窓口は九州運輸局観光部観光企画課に設置。被災した宿泊事業者など観光関連事業者からの被害状況や要望をヒアリングし、活用可能な支援策の紹介や、中小企業支援策や雇用調整助成金の活用などについて九州経済産業局、各労働局などと連携した支援を行う。
窓口の電話番号は092―472―2330、ファクス092―472―2334。
観光行政 の新着記事
- 持続可能な観光立国の実現に向けて―課題解決や観光理解の醸成を 日観振、国交相へ提言を提出(25/07/11)
- 神奈川箱根と福井鯖江を採択 観光庁「持続可能な観光推進モデル事業」(25/07/03)
- 需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集(25/07/01)
- インバウンドへの対応強化 観光庁、「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」48法人を採択(25/06/24)
- 寄港地の観光振興と消費拡大 日観振、「クルーズ観光促進事業」の公募を開始(25/06/19)