全国の観光地集い日本観光の魅力を発信 22年3月に「日本観光ショーケースin大阪・関西」
21/10/13
「日本観光ショーケースin大阪・関西」が2022年3月25―27日、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれる。国内の自治体やDMO、観光協会など全国の観光地が一堂に集い、国内旅行の魅力を発信するだけでなく海外の旅行会社に日本の観光情報を伝え、インバウンド回復に備える。
主催は日本観光ショーケース実行委員会(浜田憲尚委員長=マイナビ専務)。2025年に万博開催を控える大阪・関西で、観光復活の起爆剤として一般来場者、観光関係者へ魅力発信、観光ビジネスの促進につなげる。
出展は、国内の自治体や観光団体のほか、旅行会社や交通機関、宿泊・観光施設、アミューズメントパーク、DX関連、感染症対策関連など幅広く出展を募り、新しい時代の観光スタイルを提言する場とする。
25日はビジネスデー、26、27日が一般も入場可能。ビジネスデーはバイヤーに加え、ワーケーションやインセンティブ旅行先を探す企業の総務・人事部関係者、修学旅行先を検討する学校・教育関係者も招く。
来場者目標はリアル、オンライン含めて2万5千人に設定。入場は無料。出展はhttp://japan-ts.jp/から受け付けている。
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)