大賞に神戸商工会議所(兵庫県) 日商「きらり輝き観光振興大賞」
日本商工会議所(三村明夫会頭)は11月9日、全国の商工会議所が取り組む観光振興の好例を表彰する今年度の「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の受賞商工会議所8件を発表した。大賞には神戸商工会議所(兵庫県)の「有馬―六甲Virtual Ride Race」が選ばれた。
同賞は、ほかの商工会議所の模範となる観光振興活動に取り組む商工会議所を顕彰することを目的としたもので、今回で13回目。日商の観光・インバウンド専門委員会(篠辺修委員長=ANAホールディングス特別顧問)が審査し、各賞を決定した。
大賞の神戸商工会議所の取り組みは、コロナ禍で観光客が減少するなか、有馬温泉とヒルクライムコースとして人気の六甲山をつなぐバーチャルサイクリングイベントを開催。バーチャルを活用し、将来の誘客に向けて海外のサイクリストなど新たな顧客層へアプローチした点が評価された。

モニター映像を見ながら
ペダルを漕ぐプロサイクリスト
ほかの各賞は次の通り。
【優秀賞】
糸魚川商工会議所(新潟県)「国石「ヒスイ」を柱とした『石のまち糸魚川』のシティプロモーション」
岐阜商工会議所(岐阜県)「長良川ブランド『かわべの宵(ゆうべ)』・『かわべの時間』」
【きらり特別賞・コロナ禍対応】
日光商工会議所(栃木県)「新型コロナウイルス感染拡大を防ぎ、あの手この手で観光活性化!」
【きらり特別賞・スポーツツーリズム】
阿南商工会議所(徳島県)「『野球をするなら阿南へ行こう!!』草野球の聖地“阿南”を目指す」
【奨励賞】
新庄商工会議所(山形県)「守り継ぎ・新たに創り・次代に繋ぐ―地域の産業資源に光を!」
上越商工会議所(新潟県)「『越後謙信きき酒マラソン(ファンラン)』推進事業」
笠岡商工会議所(岡山県)「ラーメンのまち笠岡全国展開プロジェクト」
表彰式は12月7日に沖縄県那覇市で開かれる「全国商工会議所観光振興大会2021inおきなわ那覇」の全体会議で行われる。
- 6・2%増の6兆7988億円 日本人旅行消費・4―6月期(25/08/29)
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)