改正個人情報保護法は4月全面施行 旅行会社や旅館ホテルも責務拡大
22/01/05
改正個人情報保護法が今年4月から全面施行される。
改正は、個人の権利利益の保護やAI・ビッグデータ時代への対応などが目的。顧客情報を得る旅行会社や旅館ホテルなどが守るべき責務が拡大される。
改正ポイントは、個人が自身の個人情報の利用停止・消去などの請求権が拡大、事業者に対応が求められる範囲が広がること。特に、事業者は個人データの扱いに関する自主ルール策定が望まれており、安全管理のために講じた措置を公表する必要が生じる。命令違反や虚偽申告をした場合、事業者には最高1億円の罰金が課せられることがあるという。
観光行政 の新着記事
- ポストコロナ時代を支える観光人材の確保・育成 観光庁、実施地域を公募(22/08/19)
- 旅行市場に動き戻り19年比26・3%減の4兆4190億円 4―6月期の日本人旅行消費(22/08/18)
- 大雨被害の観光業を支援 東北・北陸信越運輸局内に特別相談窓口を設置(22/08/09)
- 箱根八里や富岡製糸場、京都美山 観光庁、「地域・日本の新たなレガシー形成事業」14事業を採択(22/08/02)
- 25年の万博に向けて観光アクション計画 近畿運輸局ら策定(22/07/29)