にっぽん丸、「クルーズ・オブ・サ・イヤー2019」優秀賞受賞
19/12/19
商船三井客船は12月19日、クルーズ客船「にっぽん丸」で10月に実施したクルーズ2本による瀬戸内海の観光振興の取り組みが評価され「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2019」優秀賞を受賞したと発表した。

授賞式の様子
クルーズ内容について
①「秋のウィークエンド 瀬戸内海・大三島クルーズ」 2019年10月18日~20日
神戸発博多着とすることでレール&クルーズ商品を展開。船上では瀬戸内海の旬の幸を使用した「秋の瀬戸内海ディナー」を提供
②「博多発着 にっぽん丸 瀬戸内国際芸術祭クルーズ」 2019年10月20日~22日
豊島をはじめとする各島へ上陸するにっぽん丸ならでは企画。地中美術館の貸切など瀬戸内国際芸術祭とのタイアップ企画を実施。
今回の受賞では、関連企業・団体や地域と連携し、人気の高い瀬戸内海でのクルーズにおいて更に価値を付加することで、全国にわたっての販売に成功し、新たなクルーズ顧客層の創出につなげたことが高く評価。瀬戸内海は全長200m以上の船舶の航行に制限があるが、小回りの利く「にっぽん丸」だからこそ、瀬戸内海の魅力を存分に引き出すクルーズを実施することができたといえる。
「今後も、より多くのお客様に船旅の楽しさをご提供できるよう、商品開発やサービス向上に積極的に取り組む」と同社。
総合 の新着記事
- 日観協が「日本の観光再生宣言」 感染予防徹底と危機克服に決意示す(21/03/01)
- 最大60万円を給付する一時支援金、旅館ホテルや旅行会社も対象に(21/02/26)
- ライオン キレイのリレーを開始、JR九州やはとバスが参加(21/02/17)
- スポーツツーリズム機構 2月10日、ワーケーションなどテーマにセミナー(21/02/03)
- 日本観光振興協会 新春観光フォーラムをオンライン開催に変更(21/01/22)