旅行業団体の現況を伝える 大阪直案会・定例会、大阪・兵庫の4代表と懇談
21/12/17
大阪直営案内所連絡会(大阪直案会、谷口昇幹事長=山村別館)は11月18日、大阪市浪速区の難波学習市民センターで、第33期第3回定例会を開いた。
谷口幹事長は「コロナウイルス感染症もワクチン接種で以前よりもおさまった感があり、個人客は動き出したようだ。しかしながら我々の営業主体となる団体の動きは鈍い。こういったときだからこそ案内所が動き、存在感を示さないといけない。特に現地に対して我々は必要な存在であるということを訴えていく好機と捉えて行動しよう」と呼びかけた。
引き続き行った懇談会では一般社団法人全旅協大阪府旅行業協会の吉村実会長(歓喜旅行サービス)、一般社団法人兵庫県旅行業協会の山口嘉幸会長(ハートトラベル)、株式会社HATAの山中英彦社長(みずほトラベルサービス)、兵庫県旅行業協同組合の門田基秀理事長(国際旅行)が出席。
吉村会長は今年…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
総合 の新着記事
- 輪島・佐渡・福井の伝統的工芸品をPR、北前船交流拡大機構・地域連携研究所が大阪・関西万博に出展(25/05/01)
- テラチャージ、EV充電器の累計設置数15,000口突破(25/04/25)
- テラチャージ、EV充電器の累計受注数40,000口を2年10カ月で達成(25/04/25)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)