物流・旅客のドライバー不足に対応、シニアジョブが職種に「ドライバー」を追加
24/07/11
シニア転職支援のシニアジョブは7月1日、シニアドライバーの人材紹介サービスを本格的に始めた。同社が運営するシニア専門人材紹介・人材派遣サービス「シニアジョブエージェント」の取り扱い職種に「ドライバー」を追加。2024年問題など、物流業界や旅客業界のドライバー不足に対応する。
シニアジョブエージェント(https://senior-job.co.jp/)では、主に専門職のシニアの人材を紹介。これまでには税理士、施工管理技士、看護師、医療事務、自動車整備士、調理師などの職種を取り扱っている。
今回は、トラックドライバーやタクシードライバーなど、物流業界や旅客業界の人手不足が強まっていることから、新たに取り扱い職種としてドライバー(運転士)を追加した。
「健康なシニアであれば、経験・スキルを正当に評価された転職・再就職が可能。ドライバーについても、これまでの経験が評価されやすくなっている」と同社。
総合 の新着記事
- 多言語AIが文化継承の鍵―大阪・関西万博で「孫悟空AI」アピール(25/08/08)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/07/18)
- シニアジョブ、タクシードライバー希望者にドライバー以外の選択肢を提供(25/06/04)
- シニア×介護・飲食で人材供給を強化、シニアジョブとNOWISTが連携(25/06/04)