総合
日韓観光大臣会談 観光交流の重要性で認識一致
観光庁は9月3日、先週、韓国の仁川広域市で開かれた、第9回「日中韓観光大臣会合」の中身について発表した。 政治的に対立する日韓関係については、「日韓観光大臣会談では、両国間に様々な課題がある状況であっても、両国間の信頼を基にした観光交...
当日配送の観光物流拠点拡大 ツアーベース、大阪に自社配送拠点を開設
観光物流プラットフォームの運営を手掛けるツアーベース(京都市)は本日、大阪府堺市に自社配送拠点(TB SAKAI)を開設し、 オンラインサービス開始に向けてプラットフォーム構築の仮説検証を行う。 [caption id="attach...
令和元年の年代別旅行事情調査 Stayway調べ、旅行情報はSNSで入手
実名型旅メディア「Stayway」を運営するStaywayは30日、 令和元年の年代別の旅行事情を徹底調査し、 そのトレンドを紹介する特集ページ( https://media.stayway.jp/travel-survey2019 )を公...
観光庁の20年度概算要求 8.4%増の770億9900万円
観光庁は2020年度の予算概算要求で、今年度予算比8.4%増の770億9900万円を要求した。 大きな柱は2本で、今年1月に徴収を開始した国際観光旅客税(出国税)を財源とする「国際観光旅客税を活用したより高次元な観光施策の展開」が7%...
19年9月3連休旅行動向調査 Relux調べ、1位は東京都、穴場は北海道
ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」を運営するLoco Partnersは28日、カスタマーの旅行動向や人気の宿泊施設の傾向を調査する機関「Reluxトラベルラボ」から、「2019年9月の3連休 旅行動向調査」を発表し...
アスナビ(JOC)活用 ANAがトライアスロン榊原利基選手を採用
ANAグループのANAシステムズは29日、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が行うトップアスリートの就職支援ナビゲーション「アスナビ」を活用して榊原 利基(さかきばらとしき)選手を採用したと発表した。9月1日付で入社する。 ...
JR東日本アプリとmixway API連携 鉄道含む複合案内を可能へ
JR東日本と経路検索サービス「駅すぱあと」を提供するヴァル研究所は29日、「JR 東日本アプリ(日本語版)」とMaaS向けAPI「mixway API」の連携を行うと発表した。今後のMaaS構築への展開・取り組みの推進のため、協力関係をする...
訪台日本人、GW後も好調続く 7月は12・7%増
台湾観光局と台湾観光協会はこのほど、都内で台湾観光セミナーとワークショップを開催した。 冒頭で挨拶した台湾観光協会副所長の羅瓊雅(ラ・ケイカ)氏は、今年の7月の日本人訪問者数が前年比12.7%増となったことを報告し、「皆様の努力の賜物...
19年お盆旅行動向 Relux調べ、人気1位「東京」上昇1位「北海道」
ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」を運営するLoco Partnersは27日、カスタマーの旅行動向や人気の宿泊施設の傾向を調査する機関「Reluxトラベルラボ」から、「2019年お盆 旅行動向調査」を発表した。人気...
はす和の会へ送客誓う 旅仲間
旅仲間(木戸照夫会長=プロクシー)、はす和の会(濱野伸樹会長=鳥羽シーサイドホテル)は7月29日、大阪市中央区の道頓堀ホテルで実務者名刺交換会を開いた。 旅仲間は、集客力のある旅行会社で組織し毎年具体的な目標数値を掲げて、受入施設でつ...