楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   総合

総合

12月に記念パーティー 近案連、創立60周年迎える

19/08/26

近畿案内所連合会(近案連、安藤元量会長=安藤予約センター)は8月6日、大阪市浪速区の難波市民センターで第60期定時総会を開いた。 席上、安藤会長は今年近案連が創立60周年を迎えたことに触れ、「長きにわたって歴史を刻んできた近案連は、数...

ラクダもチェック 夏休み海外旅行前に

19/08/07

夏休み帰りの6日早朝、成田国際空港に着陸が近づくと、機内では検疫についての注意喚起がタイ語、英語、日本語で複数回繰り返された。 コンゴ民主共和国渡航者はエボラ出血熱、アジアへの旅行者には鳥インフルエンザ感染への注意喚起で、家畜に触れた...

BRIEFING for ANA

ANA、ブルーカラーを配した「BRIEFING for ANA」を9月発売

19/08/05

全日空商事と卓越した機能美を持つラゲッジブランドBRIEFING(ブリーフィング)を取り扱うユニオンゲートグループ(東京都港区)は9月、トラベルシーンで活躍するコラボレーションアイテム「BRIEFING for ANA」シリーズ計7アイテム...

第5回ジャパン・ツーリズム・アワード候補50件が決まる

19/08/02

ツーリズムの発展・拡大に貢献した取り組みなどを表彰する第5回「ジャパン・ツーリズム・アワード」の第一次審査が行われ、国土交通大臣賞や観光庁長官賞の候補50件と、特別賞の対象となる20件が発表された。国内外から応募のあった209件から絞り込ん...

ホテル予約の決め手は「口コミ」/トリップアドバイザーが調査

19/08/01

旅行先を決めたり、ホテルなどの予約にネット上の口コミが及ぼす影響をトリップアドバイザーが調べた。トリップアドバイザー利用者の7割以上が、滞在先や食事をする場所、ツアーやチケットなどを選択する前に必ず、または頻繁に口コミをチェックしていること...

「万全でない」ことを楽しむ 観栄会総会で吉田会長、徒然草一節からたとえ

19/07/30

旅行会社と受入機関でつくる観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)はこのほど、大阪市天王寺区のホテルアルウィーナ大阪で2019年度定時総会を開いた。64人が参加した。 総会の冒頭、吉田会長はあいさつで「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るもの...

関西市場に攻めの観光誘客 三重路会が総会

19/07/29

三重県の宿泊施設や観光施設で組織する三重県観光関西協議会(三重路会、濱野伸樹会長=鳥羽シーサイドホテル)はこのほど、大阪市内で2019年度総会を開いた。三重県への誘客を促進する観光展などへの出展、関西圏以西の旅行会社へのキャラバンを実施する...

石川県関案連、恒例の旅行会社キャラバン

19/07/24

関西石川県観光旅館・施設案内所連絡協議会(石川県関案連、木寅恭嗣会長=のと楽グループ)が観光キャラバンを行った。6月26日、大阪市北区の石川県大阪事務所で出発式があった。 石川県関案連は、石川県内の旅館や観光施設の関西地区案内所で構成...

ポストDCへ誘客活動 関西静岡観光協議会が総会

19/06/11

関西静岡観光協議会(村上直矢会長=エスパルスドリームフェリー)は5月15日、大阪市中央区のヴィアーレ大阪で定時総会を開いた。6月末まで展開している静岡デスティネーションキャンペーン(DC)を追い風に、静岡県への観光客誘致を積極的に推進すると...

石川県への誘客に注力 関案連、木寅会長が再任の抱負

19/06/06

石川県の観光関連施設で組織する関西石川県観光旅館・観光施設案内所連絡協議会(関案連、木寅恭嗣会長=日本の宿のと楽グループ)はこのほど、第51回総会を開いた。任期満了に伴う役員改選では木寅会長を再任した。今年度事業として観光キャラバンや意見交...

総合 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ