会員の集客力に期待 高知県、OATA20人招き現地視察ツアー
18/11/02
協同組合大阪府旅行業協会(OATA)の会員20人が9月3―4日の2日間、公益財団法人高知県観光コンベンション協会の招きで県東部を視察した。小学校跡地を水族館にリニューアルし話題の「むろと廃校水族館」などを見て回った。
高知県がOATA会員を招いてツアーを実施するのは昨年に続いて2回目。OATA会員の集客力、コンベンション協会が設定した助成金を使った商品開発力を評価したものだ。
高知市の龍馬の宿南水で開いた意見交換で、コンベンション協会の三浦謙一専務理事は、2019年2月からスタートさせる自然体験型の新しい観光キャンペーンを紹介し「高知県観光は新しい時代に突入する」と宣言。OATA会員にさらなる協力を呼びかけた。
徳原理事長は「大河ドラマ『龍馬伝』放映後、400万人の観光客を維持している高知県は並々ならぬ努力をしている。今回の視察を生かし、1人でも多くのお客様を送客することで、その思いに応えたい」とした。
台風21号の直撃で予定を大幅に繰り上げる行程だったものの、参加したOATA会員は「予定していた施設に立ち寄れなかったのは残念だが、貴重な情報を知ることができた。お客様にお伝えし高知県へのツアーを造成したい」と話していた。
旅行業 の新着記事
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
- 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)










