熊本市で20年2月に開催 ANTA主催第15回国内観光活性化フォーラム
19/02/26
第15回国内観光活性化フォーラムは2020年2月12日に熊本市で開催される。会場の熊本城ホールは今年夏に完成予定で、九州最大級のイベントホールを備える。来年のフォーラムは、16年の熊本地震からの復興をアピールすることになりそうだ。
フォーラムは、全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長)が主催。毎回全国から1千人規模のANTA会員が集まる。熊本県での開催は07年の第4回以来2回目。
開催に先駆けて18年12月3日には全旅協本部の近藤幸二副会長ら本部役員が熊本県庁と熊本市役所を表敬訪問し、蒲島郁夫知事、大西一史市長へフォーラム熊本開催への協力依頼を行った。
蒲島知事は「熊本地震からの復興に向けて大きな後押しになると期待しています」とフォーラム開催に謝辞を述べた。

昨年12月に熊本県の蒲島知事を表敬訪問した
ANTA近藤副会長ら
(写真提供・全旅協)
今後、本部実行委員会と地元実行委員会でフォーラム開催に向けて準備を進めていく予定だ。
旅行業 の新着記事
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)
- 京旅協、協定機関との懇談・交流会(25/10/21)
- 初の「中部・北陸」開催 ツーリズムEXPOジャパン、4日間で12万7千人来場(25/10/20)










