JTBグループ 7月の取扱額は国内、海外とも前年割れ
JTBグループ11社の今年7月の旅行取扱額で、海外旅行は前年比3.5%減の505億1000万円、国内旅行は3.9%減の817億8400万円、国際旅行は18.2%増の75億8500万円、総額は2.7%減の1398億7900万円となった。
海外旅行のうち団体旅行は11.5%減で、このうち教育団体は10.8%減、一般団体は11.8%減といずれも苦戦した。一方、企画商品は0.9%増で、ルックJTB・JTBお買得旅が1.5%増となったほか、メディア企画商品が9.0%増と好調だった。
海外旅行の取扱人数は2.2%減となったものの、グアム・サイパンが9.7%増、台湾が4.8%増、北米が3.9%増となるなど伸長した方面もあった。また、ルックJTB・JTBお買得旅の取扱人数は0.8%増で、方面別ではハワイが13.8%増、ミクロネシアが4.6%増、欧州が2.3%増などとなった。
国内旅行は団体旅行が0.9%減で、企画商品は9.8%減。団体のうち一般団体は4.5%減となったが教育団体は12.7%増と大きく増加した。企画商品のうちエースJTBは7.2%減で、エースJTBの取扱人数は10.4%減と苦戦した。方面別では中国四国が8.3%増となった以外は減少した。
このほか、8月の訪日旅行商品「サンライズツアー」の利用人数は7.1%減で、予約サイト「JAPANiCAN.com」は2.7%減。JAPANiCAN.comについては、同サイトでの宿泊販売が38.9%減となった一方、提携先サイトでの宿泊販売が31.8%増と大きく伸びた。JAPANiCAN.comの扱ったツアーは20.6%減であった。
- ステマ禁止規定追加、下請法は“取適法”に 旅行公取協が通常総会(25/07/16)
- 25年度は1300億円目標 全旅・中間社長が株主らに宣言、「地域創生室」も開設(25/07/15)
- 「兼高かおる賞」決まる 俳優のサヘル・ローズさんが受賞(25/07/15)
- 「食×農×観光×文化」で持続可能な観光地づくりへ協業 JTBと弘前市、包括連携協定を締結/青森(25/07/14)
- 前年比1・2%増の310億3800万円 KNT―CT・5月の旅行取扱(25/07/13)