コロナ禍直撃で売上、利益とも前年割れ JTB19年度連結決算
JTBグループの2019年度連結決算が5月29日に発表された。19年4月―20年3月の通期では売上高が前年度比5・8%減の1兆2885億6900万円。営業利益は同78・0%減の13億9300万円、経常利益は同15・5%減の25億4800万円、当期純利益は16億円4900万円を計上した。19年はゴールデンウイーク(GW)10連休やラグビーワールドカップ日本大会など大きなトピックが相次ぎ好調だったが、今年に入り新型コロナウイルス感染拡大が直撃。黒字は確保したものの国内旅行、海外旅行がいずれも数字を落とした。
旅行事業の売上高合計は同6・8%減の1兆735億9300万円。内訳は、国内旅行が同10・2%減の4545億500万円、海外旅行が同6・2%減の4401億1800万円と前年割れとなったが、訪日旅行は19年中の好調が今年の低迷を上回り同11・5%増の683億9400万円だった。日本以外の第三国間でのグローバル旅行は同4・2%減の1105億7600万円、その他の事業は前年並みの2149億7600万円。
事業別では、個人事業はGW10連休効果や海外のハワイ・欧州方面が堅調だったが、台風や新型コロナの影響で減収減益に。法人事業は新型コロナの影響を受けたが、企業の需要が堅調だったほかソリューション営業の拡大が奏功し売上高、営業利益は前年並みとなった。グローバル事業は経費削減や訪日大型イベントの効果があったものの為替の影響などで前期並みにとどまった。
20年度の業績見通しは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、従来の基準で判断することが困難であるとして未定とした。
- 10・2%減の997億9900万円 JTB・2月の旅行取扱(25/05/01)
- 下平会長を再選 日旅西日本スクラム会(25/05/01)
- 倉敷への修学旅行を誘致 市内1泊以上で1人2千円助成/岡山(25/04/30)
- 26年4月に京都で全国大会 近ツーOB「ゆうクラブ」(25/04/29)
- 第14回鉄旅オブザイヤー、グランプリは読売旅行が受賞 ひたちなか海浜鉄道夜行列車ツアー(25/04/24)