日本旅行業協会 11月にウィズコロナの海外教育旅行セミナー
20/10/20
日本旅行業協会(JATA)と日本修学旅行協会は、旅行会社と学校関係者を対象にした「2020海外教育旅行オンラインセミナー」を11月に5回開く。

講演とワークショップで、ウィズコロナ時代の海外教育旅行のカタチを考える。講師は文部科学省が推進する「トビタテ!留学JAPAN」プロジェクトの中山智雄氏と教育コンサルタントの金澤浩氏。
開催日は11月19、20、21、24、25日で、セミナーの時間は2時間。参加費は無料で、定員は各回とも旅行業関係者40人、学校関係者60人。
申し込みの締め切りは21日までの回が11月9日、24、25日の回が11月16日。専用のサイト(https://jstb.or.jp/publics/index/83/#block811)から申し込む。
旅行業 の新着記事
- 「すし連携協定」富山県と北九州市で食べ比べ 阪急交通社が「すしのゴールデンル―ト」ツアーを設定(25/11/14)
- 跡見女子大 篠原ゼミ 畠山妃菜、観光を学ぶ女子大生から見た観光業界への就職の不安(25/11/06)
- 貸切列車「パンダくろしお号」で和歌山県那智勝浦へ 日本旅行と読売旅行、連携商品今年度第2弾を設定(25/11/05)
- 新生・ANTA近藤丸の船出にエール 中国地方協議会、会長就任を祝う(25/11/04)
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)










