日本旅行業協会 11月にウィズコロナの海外教育旅行セミナー
20/10/20
日本旅行業協会(JATA)と日本修学旅行協会は、旅行会社と学校関係者を対象にした「2020海外教育旅行オンラインセミナー」を11月に5回開く。
講演とワークショップで、ウィズコロナ時代の海外教育旅行のカタチを考える。講師は文部科学省が推進する「トビタテ!留学JAPAN」プロジェクトの中山智雄氏と教育コンサルタントの金澤浩氏。
開催日は11月19、20、21、24、25日で、セミナーの時間は2時間。参加費は無料で、定員は各回とも旅行業関係者40人、学校関係者60人。
申し込みの締め切りは21日までの回が11月9日、24、25日の回が11月16日。専用のサイト(https://jstb.or.jp/publics/index/83/#block811)から申し込む。
旅行業 の新着記事
- AI乗合タクシーの1日乗車券で周遊 JTB、大分日田で観光型MaaSの実証実験(21/03/08)
- 道内の自然・文化体験を訪日客へ JALとジャルパック、北海道宝島旅行社と包括連携締結(21/03/07)
- 近ツー関東、災害支援時の宿泊施設確保で茨城県水戸市と協定(21/03/05)
- 復興への歩みを旅行で伝える JTB、節目の3月11日から「日本の旬 東北」スタート(21/03/04)
- 海外に行けなくても卒業旅行で思い出を 日本旅行NTAアジア、「オンライン学生ツアー」を発売(21/03/04)