今年の観光庁長官表彰に「旅館甲子園」ら9件
21/10/05
観光庁は10月4日、「観光庁長官表彰」の表彰者を決定、発表した。全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部が旅館業の価値向上のために毎年開催している「旅館甲子園」など9件が選ばれた。
観光庁長官表彰は今回で13回目。観光地づくりや魅力の発信な度観光振興に貢献した個人、団体を表彰している。山内弘隆・一橋大学名誉教授を委員長、本紙コラム「未来への道標」でおなじみの井門隆夫・高崎経済大学教授らを委員とする審査委員会が受賞者を決定した。
受賞者は次の通り。敬称略。
「燕三条 工場の祭典」実行委員会▽旅館甲子園(全旅連青年部)▽親川修(バリアフリーネットワーク会議代表)▽井口智裕(いせん代表取締役)▽豊岡観光イノベーション(兵庫県)▽八ヶ岳ツーリズムマネジメント(山梨県)▽かまいしDMC(岩手県)▽伊根浦地区農泊推進地区協議会(京都府)▽島根県隠岐郡海士町。

旅館甲子園
観光行政 の新着記事
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)
- 茨城大洗や大分国東など5件を採択 観光庁・ガストロノミーツーリズム推進事業(25/08/01)