「国内観光活性化フォーラムinやまなし」は開催延期 ANTA、コロナ感染拡大で決定
21/01/12
一般社団法人全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長)は2月9日に山梨県甲府市で開催予定だった「第16回国内観光活性化フォーラムinやまなし」の延期を決めた。首都圏1都3県に緊急事態宣言が発令されるなど新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受けての措置。1月8日に発表した。
同フォーラムは、毎年開催地持ち回りで開いているANTAの一大イベント。例年、全国から会員旅行会社約1千社が集まり、国内旅行の活性化や開催地の観光の魅力発信などを図る。
開催延期で山梨県でのフォーラム開催は、2021年度事業として実施する。
旅行業 の新着記事
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)
- 京旅協、協定機関との懇談・交流会(25/10/21)
- 初の「中部・北陸」開催 ツーリズムEXPOジャパン、4日間で12万7千人来場(25/10/20)










