コロナ禍響き営業収益は64・6%減、営業損失は74億円 阪急交通社グループ・20年度決算
21/05/17
阪急交通社は5月14日、グループの2020年度連結決算を発表した。営業収益は対前年度比64・6%減の119億6千万円、営業利益は76億2900万円減の73億9700万円の損失に。新型コロナ禍の影響は甚大で、人件費と経費削減に取り組んだものの赤字計上となった。
国内旅行は、1回目の緊急事態宣言で添乗員同行の募集型企画旅行を6月まで中止、上半期は厳しい状況が続いたが、7月末からのGo Toトラベル開始に向け広告展開を強化したことが奏功し第3四半期は前年を上回るまで回復。しかしコロナ第3波で2回目の緊急事態宣言が発出されると再び対象地域発着の添乗員同行の募集型企画旅行を中止し、第4四半期は前年を下回る結果に。年間を通じて大幅な減収は避けられなかった。
海外旅行は全方面で募集型企画旅行を中止。訪日旅行も国際旅行が世界的に停止になり、いずれも需要が消失し大幅な減少になった。
今後については、コロナ禍の収束まで時間がかかると判断、21年度も見通し厳しい状況を予測。その状況下でもニューノーマル時代対応の商品開発やダイナミックパッケージの強化、オンラインツアーや旅行説明会、文化講座などの開催で旅マエから旅アトをまで顧客接点の拡大と深化を図る。国内旅行の拡大を目指し、地方自治体との連携強化も推進していく。
グループは、阪急交通社と阪急阪神ビジネストラベル、阪急トラベルサポート、阪神トラベル・インターナショナルの4社。
旅行業 の新着記事
- 10・2%減の997億9900万円 JTB・2月の旅行取扱(25/05/01)
- 下平会長を再選 日旅西日本スクラム会(25/05/01)
- 倉敷への修学旅行を誘致 市内1泊以上で1人2千円助成/岡山(25/04/30)
- 26年4月に京都で全国大会 近ツーOB「ゆうクラブ」(25/04/29)
- 第14回鉄旅オブザイヤー、グランプリは読売旅行が受賞 ひたちなか海浜鉄道夜行列車ツアー(25/04/24)