日本旅行業協会 政府の行動制限緩和方針に「旅行再開に向けた前進」と期待感
21/09/10
政府が9月9日に、ワクチンの接種証明や検査の陰性証明を活用した県境の移動など、コロナウイルス感染症に関する行動制限緩和の方針を表明したことを受け、日本旅行業協会(JATA、菊間潤吾会長)は9月10日、「旅行マーケットの再開に向けた 前進と受け止めています」とするコメントを発表した。
主なコメントは次の通り。
JATA としては旅行マーケットの再開に向け た前進と受け止めています。ワクチン接種や陰性証明を条件に県境を越える移動の自粛要請の対象外となれば、航空機や新幹線といった交通機関を利用しての旅行が活発化し、旅行マーケットが動き出す要因になり、地域経済の活性化についても大きく寄与するものと考えます。
また、イベントへの入場制限が緩和されればイベントに伴う人の移動も活発化するものと思われます。まずは感染の拡大を防ぐことを第一に、 旅行業界としては実証実験も重ね、感染対策を万全にしながら、安全安心な旅行を提供していきたいと思います。
旅行業 の新着記事
- 10・2%減の997億9900万円 JTB・2月の旅行取扱(25/05/01)
- 下平会長を再選 日旅西日本スクラム会(25/05/01)
- 倉敷への修学旅行を誘致 市内1泊以上で1人2千円助成/岡山(25/04/30)
- 26年4月に京都で全国大会 近ツーOB「ゆうクラブ」(25/04/29)
- 第14回鉄旅オブザイヤー、グランプリは読売旅行が受賞 ひたちなか海浜鉄道夜行列車ツアー(25/04/24)