高速バス安心強化週間 31社がターミナルで不織布マスクを配布
21/10/11
全国64の高速バス会社でつくる「高速バス安心推進コンソーシアム」は10月15-21日の1週間、「みんなで作るあんしん高速バス強化ウイーク」キャンペーンを実施する。

利用者と作る高速バスの安心週間
コロナ感染防止で利用者ができる対策として、アンケートで回答が多かった「乗客が大声での会話を控える」「マスクの着用」の推進を、バスターミナルやバス車内で不織布マスクとチラシを配布し呼びかける。
キャンペーンにはコンソーシアムに加盟するWILLER EXPRESS、西武観光バス、東急バス、京成バスなど31社が参加する。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)