熱海が8年連続で1位、白浜が初のトップ2入り 楽天トラベルの20年人気温泉地ランキング
22/01/14
楽天トラベルは1月14日、2021年の「年間人気温泉地ランキング」を発表した。静岡県熱海温泉が8連覇を達成。続く2位も8年連続で大分県別府温泉、3位には和歌山県白浜温泉が初のトップ3に入った。
熱海温泉は昨年発生した土石流災害をものともせず、例年通りの強さを示した。県内からの宿泊人泊数が前年同期比68・7%増と地元からの支持も高く、復興に寄与した。

熱海の町並み
別府温泉はいわゆる県民割の実施のほか、宿泊施設の新規開業やリニューアルが相次ぐなど話題豊富。白浜温泉も県民割効果が大きく、県内からの支持を集めた。
以下、4位は群馬県草津温泉、5位は栃木県那須温泉だった。
ランキングは21年の1年間に、楽天トラベルに登録している全国の温泉地の宿泊人数×泊数を集計した。
旅行業 の新着記事
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)
- 京旅協、協定機関との懇談・交流会(25/10/21)
- 初の「中部・北陸」開催 ツーリズムEXPOジャパン、4日間で12万7千人来場(25/10/20)
- 地域のにぎわいづくり JTB、Airbnbと共創(25/10/18)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)