日本旅行、関西大学の「SDGsパートナー制度」に参画
22/02/23
日本旅行(小谷野悦光社長)は2月18日、関西大学の「SDGsパートナー制度」に参画したと発表した。同大学と企業・団体との間で締結されるもので、人的、知的資源の交流と物的資源の活用でSDGsの推進を図る。
同制度では、高校生がSDGsを学ぶ「サステナブル・ブランド国際会議高校生招待プログラム」への運営補助や会場提供などの協力や、大阪・関西万博に向けて環境省と取り組む「サステナブルツーリズム」に関する学生との意見交換、環境に配慮した旅行商品の開発やカーボンニュートラルツアーについての共同研究などを実施例として挙げている。

旅行業 の新着記事
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
- 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)










