マザー牧場 「桃色吐息」が見ごろに、2倍の広さで密を回避
21/07/27
マザー牧場(千葉県富津市)で「桃色吐息」(ペチュニア)の花畑が見ごろを迎えている。

7月25日の様子
今年は「花の谷」(約5000平方メートル) に、新たに「花の大斜面・東」(約4000平方メートル)が加わり、植栽面積は昨年の約2倍に。来場者はゆったりと距離を取りながら観賞できる。
桃色吐息は、南房総の園芸家・杉井明美さんと千葉大学が共同開発したペチュニアの改良品種。マザー牧場では3万5000株が斜面一面を覆っている。例年は9月中旬までが開花時期。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)