楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

クラブツーリズム フルーツ狩りバスツアーをプレミアムに

22/03/11

クラブツーリズム(東京都新宿区)は日帰りバスツアーで人気のフルーツ狩りツアーを強化する。オーガニックフルーツソムリエの資格者らで「フルーツ探検隊」を結成し、希少価値の高いフルーツ狩りツアーを企画・催行する。

フルーツ狩りツアーも付加価値を求めて

第一弾として3月10日、9月出発の首都圏発日帰りバスツアー「志村葡萄研究所でシャインマスカット狩りと入手困難な希少品種『富士の輝』など1箱持ち帰り」を発売した。出発日により料金は1万5500-1万8900円。

通常は団体を受け入れない品種開発専門の「志村葡萄研究所」(山梨県)を訪問しマスカット狩りができ、お土産に品種未登録の皮ごと食べられる「富士の輝」 を含むブドウ 20 粒が付く。

志村葡萄研究所はバイオレットキングなど20 種以上のオリジナル品種を自社開発している。お土産の「富士の輝」が本格流通するのは2-3年後で、希少なブドウをいち早く食べられる。

このほかツアーでは笛吹川フルーツ公園などに立ち寄る。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ