JATA関西支部、恒例の年賀会復活 265人が参加
23/01/26
JATA関西支部(北村豪支部長=JTB)は1月5日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで「年賀会」を開いた。会員旅行会社をはじめ在関西総領事館、観光関係者ら265人が参加。3年ぶりの恒例行事の開催と新年を祝った。
北村支部長は「元気ですかぁ」と第一声。「若い世代に魅力がある業界と思ってもらえるように、持続可能な旅行業界を皆さんとつくっていく」と新年の抱負を述べ、今年秋に大阪で実施するツーリズムエキスポ・ジャパンなどへの協力を呼びかけた。
来賓を代表して近畿運輸局の金井昭彦局長のあいさつの後、関西エアポートの山谷佳之社長の乾杯で旅行・観光産業の再生を誓った。

関西エアポートの山谷社長の音頭で
265人が乾杯
旅行業 の新着記事
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
- 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)










